鈴木 義幸
YOSHIYUKI SUZUKI
株式会社コーチ・エィ 代表取締役社長
慶應義塾大学 文学部人間関係学科社会学専攻卒業。株式会社マッキャンエリクソン博報堂(現株式会社マッキャンエリクソン)に勤務後、渡米。ミドルテネシー州立大学大学院臨床心理学専攻修士課程を修了。帰国後、有限会社コーチ・トゥエンティワン(のち株式会社化)の設立に携わる。2001年、法人事業部の分社化による株式会社コーチ・エィ設立と同時に、取締役副社長に就任。2007年1月、取締役社長就任。2018年1月より現職。
together
共通の問いに対して、
それぞれが異なる意見をもち込んでやりとりする。
すると、二人の脳が反応し合い、
対話する前の考えが書き換えられ、
新しい概念や考えが生まれる。
わたしたちはこれを、”Think together”と呼んでいます。
「なぜ、コーチ・エィの社員はこんなによく話すのか」とよく言われます。私たちは、お客様に対しても「対話によってイノベーションが生まれる」と伝えますし、社内においても、大事なことは一人でコツコツ仕事をすることではなく、周囲と情報共有し、質問しあい、話しあうことだと言っています。これはコーチ・エィの企業カルチャーといえるでしょう。しかし、社員たちは、コーチ・エィに入ってからこの色に染まったわけではなく、多くはそもそも対話によって重きを置いている人がコーチ・エィに入ってきているように感じます。
また、当社には、主体性の高い人が多く存在します。アカウンタビリティの高い人は、責任ある立場にあっても重荷を感じることなく、前向きで明るくいられ、周囲に楽しいオーラを放つことができます。人からほめられたり、優しくされたりして明るくなるのではなく、そもそも自分自身を肯定できているから明るいのです。逆に、人から承認されないと楽しくなれない人はコーチとしての適性に欠けるという見方もできます。
コーチ・エィは、2015年から新卒採用を始めましたが、入ってきた社員も皆、明るくて、前向きです。彼らには、学ぼうという強い思いがあらわれており、その存在が会社の雰囲気に大きく貢献してくれています。コーチ・エィが今後も企業として成長を続けていくには、このような社員が仕事を通じて学び、成長を続けることが非常に重要です。そして、学習し続けるには、一人ひとりが、まだよくわからない、知らないという状態をできるだけ長く保つ必要があります。組織とはこういうものだ、こうすれば変革できる、といったセオリーを手にした瞬間に人は思考停止に陥ります。自分の内面に、もっと知りたい、学びたいという欲を絶やさずにもつことは個人の成長につながり、ひいては組織の成長につながると思っています。
コーチ・エィは、エグゼクティブ・コーチングを進化させ続けることを目指しています。業績向上に影響を与える事柄であるにもかかわらず、可視化できていない、組織内部のコミュニケーションや企業風土といったものを定量的に把握し、分析するツールを開発し、エグゼクティブ・コーチングの成果をより高めていきたいと考えています。他にもコーチングの領域におけるAIの活用を視野に、いち早く技術開発にも取り組んでいます。
また、このようなハイエンドな領域でビジネスを展開しながら、社内の雰囲気は、明るく、楽しい、学術研究やテクノロジーのエクスパートが集う場であり、心地よく、Brightなイメージをもつ会社でありたいと思います。コーチ・エィが組織の体制や制度などにおいても新しいやり方に次々と挑戦し、これまでにはない企業となることで、お客様にとって組織変革の実験場となることを目指しています。そして、コーチ・エィのサービスを受けたリーダーが増えることで、多くの企業に変革が起こり、そこで働くビジネスパーソンとその子どもたちが今よりも元気になれるとしたらこの上ない喜びです。自社の成長を実現していくことで、世の中が良い方向に向かうことに貢献できる、そんな企業でありたいと願っています。